岡崎市議会議員磯部亮次に寄せられた相談・要望は550件を超える
岡崎市議会議員磯部亮次が一般質問に登壇した回数は11回中11回。全てで質問。
“人を まちを 未来を 灯す”のスローガンを掲げ、駆け抜けたあっという間の8年間。
この間、岡崎市議会議員として市民の立場に立ち、地域と行政の双方をつなげる橋渡し役として努めてまいりました。
また、スポーツ振興・空き家対策などの新たな政策提言を行い、徳川財団や自然科学研究機構との関係構築の中で、岡崎の強みを生かした文化・観光振興にも取り組んでまいりました。
また地域の皆様からの要望にお応えするべく環境整備や生活・子育て・高齢者などの問題を解決するお手伝いも積極的に行って参りました。
この8年間で培ってきたことを地域の活力として、さらに定着させるため、引き続き邁進してまいります。
みなさんの想いをたくさん集めて、今日よりちょっと素敵な明日を共につくりましょう。合い言葉は”岡崎プライド”
“人を まちを 未来を 灯す”のスローガンを掲げ、駆け抜けたあっという間の8年間。
この間、岡崎市議会議員として市民の立場に立ち、地域と行政の双方をつなげる橋渡し役として努めてまいりました。
また、スポーツ振興・空き家対策などの新たな政策提言を行い、徳川財団や自然科学研究機構との関係構築の中で、岡崎の強みを生かした文化・観光振興にも取り組んでまいりました。
また地域の皆様からの要望にお応えするべく環境整備や生活・子育て・高齢者などの問題を解決するお手伝いも積極的に行って参りました。
この8年間で培ってきたことを地域の活力として、さらに定着させるため、引き続き邁進してまいります。
みなさんの想いをたくさん集めて、今日よりちょっと素敵な明日を共につくりましょう。合い言葉は”岡崎プライド”
岡崎市議会議員磯部亮次に寄せられた相談・要望は550件を超える 岡崎市議会議員磯部亮次が一般質問に登壇した回数は11回中11回。全てで質問。

実現してきたこと

  • 市道・県道の危険三差路の改修
  • オリンピックにおける、キャンプ地・ホストタウンの立候補を提案して、立候補・認定を実現
  • キャンプ地として、モンゴル国アーチェリーナショナルチームの誘致
  • 自然科学研究機構と市への観光政策(MICE)に関わる橋渡し
  • 籠田公園・中央緑道改修にあたり、地域住民と行政の橋渡しと地域住民の連携組織の構築
  • 空き家対策特別措置法の上乗せである本市独自の条例の制定
  • 観光政策で訴えてきたMICE推進について、「MICE誘致検討特別委員会」が設置される
  • 国土交通省へ陳情により、国道一号線の無電柱化促進につなげる

主な実績(※近況のものを抜粋)

八帖北町 国道1号線ガードレール改修

岡崎市議会議員 いそべ亮次実績 国道1号線ガードレール改修

亀井町 交差点改良

岡崎市議会議員 いそべ亮次実績 亀井町 交差点改良

本町通 白線引き直し

岡崎市議会議員 いそべ亮次実績 本町通 白線引き直し

籠田公園 こども遊具の設置

岡崎市議会議員 いそべ亮次実績 籠田公園 こども遊具の設置

真伝町 交差点改良

岡崎市議会議員 いそべ亮次実績 真伝町 交差点改良

野鳥の森 木の一部除去

岡崎市議会議員 いそべ亮次実績 野鳥の森 木の一部除去

竜美旭 民地草木除去(後)

岡崎市議会議員 いそべ亮次実績 竜美旭 民地草木除去(後)

近況報告

2024年05月04日〜2024年04月05日の15件を表示中
615件(41ページ)

伊賀川に鯉のぼり

2024年05月04日 (土)
のぼりをつるして、泳がせてくれておりました。<br />
ずっと番をしていただいていて、ありがたいことでした。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

伊賀川を美しくする会の皆様が、連休中に鯉のぼりをつるして、泳がせてくれておりました。
ずっと番をしていただいていて、ありがたいことでした。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

茶会

2024年05月03日 (金)
<br />
多くの皆様がお越しになられています。<br />
入り口にある城南亭も本日営業中です。<br />
少し暑いくらいですが、お庭も綺麗ですよ。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

岡崎公園では、茶会が開催されております。
多くの皆様がお越しになられています。
入り口にある城南亭も本日営業中です。
少し暑いくらいですが、お庭も綺麗ですよ。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

武将隊!人力車!

2024年05月03日 (金)
人だかりができています。<br />
大手門の前には人力車の乗り場があります。良い天気です。ぜひ、ご利用されては。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

岡崎公園には多くの方が。武将隊の演舞にも人だかりができています。
大手門の前には人力車の乗り場があります。良い天気です。ぜひ、ご利用されては。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

おかざき匠の会総会

2024年04月27日 (土)
 />
設立から23年が経ちます。長い間続いてきたことは、本当に素晴らしいと思います。<br />
ご来賓のご挨拶では、<br />
「岡崎ならではの、岡崎になくてはならない会」<br />
「他市からの来客に、匠の会のパンフレットを使って、伝統工芸、地場産業についてお話するが、いつもお褒めの言葉を頂く」<br />
と嬉しいお話を頂きました。<br />
万博出展、イオンカルチャーフェスティバル、自主事業の「匠庵」、他、市、県などのイベントへの協力出展など、多くの事業を行なってきました。<br />
伝統工芸、地場産業、伝統文化が一つになっている匠の会が、今後も地域に根を張った活動をしていかないといけないな。と感じました。関係者の皆様、お疲れ様でした。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

おかざき匠の会の総会がありました。
設立から23年が経ちます。長い間続いてきたことは、本当に素晴らしいと思います。
ご来賓のご挨拶では、
「岡崎ならではの、岡崎になくてはならない会」
「他市からの来客に、匠の会のパンフレットを使って、伝統工芸、地場産業についてお話するが、いつもお褒めの言葉を頂く」
と嬉しいお話を頂きました。
万博出展、イオンカルチャーフェスティバル、自主事業の「匠庵」、他、市、県などのイベントへの協力出展など、多くの事業を行なってきました。
伝統工芸、地場産業、伝統文化が一つになっている匠の会が、今後も地域に根を張った活動をしていかないといけないな。と感じました。関係者の皆様、お疲れ様でした。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

SWING MALLオープン

2024年04月25日 (木)
WING MALL」がオープンしました。<br />
オープニングセレモニーは岡崎市のJAZZアンバサダー今岡友美さんのミニライブ。<br />
大勢の方が来られてました。<br />
天気も良く、いい船出となりました。<br />
3階建の商業施設。3階は飲食店も入ってます。<br />
1階にはお仲間も出店されております。<br />
ぜひご利用ください。<br />
駅の南が賑やかになります。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

岡崎市の玄関口、東岡崎駅南口に出来た「SWING MALL」がオープンしました。
オープニングセレモニーは岡崎市のJAZZアンバサダー今岡友美さんのミニライブ。
大勢の方が来られてました。
天気も良く、いい船出となりました。
3階建の商業施設。3階は飲食店も入ってます。
1階にはお仲間も出店されております。
ぜひご利用ください。
駅の南が賑やかになります。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

議員活動報告会

2024年04月24日 (水)
においてお話をさせて頂きました。<br />
足をお運び頂いた皆様ありがとうございます。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

リブラホールにて、2期8年にわたる経験値においてお話をさせて頂きました。
足をお運び頂いた皆様ありがとうございます。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

週末イベント

2024年04月20日 (土)
<br />
シビコ西広場では、今年度の三土市が始まりました。<br />
なんとなく居心地の良い空間に長居してしまいそう。<br />
リブラでは、南LCさんの周年事業。<br />
南LCさん60周年おめでとうございます。<br />
偶然に通りかかり入場させて頂きました。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

週末、いろいろイベントが行われてますね。
シビコ西広場では、今年度の三土市が始まりました。
なんとなく居心地の良い空間に長居してしまいそう。
リブラでは、南LCさんの周年事業。
南LCさん60周年おめでとうございます。
偶然に通りかかり入場させて頂きました。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

桜の名勝?

2024年04月18日 (木)
在は700本台。桜の名勝というには実にお粗末であるので、具体的に増やしていきたいとの事。その通りです。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

市長とのお話しで、2000本あった桜が現在は700本台。桜の名勝というには実にお粗末であるので、具体的に増やしていきたいとの事。その通りです。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

家康公の命日

2024年04月17日 (水)
社様でも例大祭が営まれております。<br />
昨年は家康公が故郷岡崎に、いかに多くの遺産を残されたのかが、よくわかる一年でありました。<br />
物を残されわけではありませんが、お生まれになって、一生をかけた生き様において、心を残していかれたと思います。<br />
縁あって、岡崎に生まれたものとして、日本の歴史にしっかり足跡を残された、素晴らしい先人に敬意をはらい、心を継承していく。<br />
そのような人間であれたらいいな。思います。<br />
天気も良く、好日であった事に、感謝します。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

大樹寺様では、御神忌法要が営まれ、龍城神社様でも例大祭が営まれております。
昨年は家康公が故郷岡崎に、いかに多くの遺産を残されたのかが、よくわかる一年でありました。
物を残されわけではありませんが、お生まれになって、一生をかけた生き様において、心を残していかれたと思います。
縁あって、岡崎に生まれたものとして、日本の歴史にしっかり足跡を残された、素晴らしい先人に敬意をはらい、心を継承していく。
そのような人間であれたらいいな。思います。
天気も良く、好日であった事に、感謝します。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

地元老壮クラブさんの総会

2024年04月16日 (火)
きました。<br />
毎月役員会にもお招きいただいて、最新の様々な情報をお伝えさせて頂いております。<br />
本日も今行われている事業が何故必要なのか。<br />
みなさんにとってどのように影響するのか。<br />
今後、その事に絡んで、この地域がどのようになっていくのが良いのか。<br />
そのような内容について、丁寧にお話しさせていただきました。<br />
8年間、いつも顔を出させて頂いております。<br />
それこそ、若い頃から体育事業でしょっちゅうお会いしていた方々が、今は、会員の中心になっておられます。<br />
これからも、お元気で、健やかにお過ごしくださいます事、心から願っています。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

地元の老壮クラブさんの総会にお招きいただきました。
毎月役員会にもお招きいただいて、最新の様々な情報をお伝えさせて頂いております。
本日も今行われている事業が何故必要なのか。
みなさんにとってどのように影響するのか。
今後、その事に絡んで、この地域がどのようになっていくのが良いのか。
そのような内容について、丁寧にお話しさせていただきました。
8年間、いつも顔を出させて頂いております。
それこそ、若い頃から体育事業でしょっちゅうお会いしていた方々が、今は、会員の中心になっておられます。
これからも、お元気で、健やかにお過ごしくださいます事、心から願っています。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

歩道の冠水、解消へ

2024年04月13日 (土)
水しています。<br />
子ども達の通学路にあたり、いつも靴が濡れてしまいます。<br />
現場で打ち合わせをして、改修に向けて計画を立ててくださるそうです。<br />
なるべく早く進んでいく事を期待したいです。<br />
関係者の皆さんありがとうございます。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

雨が止んでしばらく経ってからも、歩道は冠水しています。
子ども達の通学路にあたり、いつも靴が濡れてしまいます。
現場で打ち合わせをして、改修に向けて計画を立ててくださるそうです。
なるべく早く進んでいく事を期待したいです。
関係者の皆さんありがとうございます。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

桜が真っ盛り

2024年04月07日 (日)
キな風景です。<br />
川堤に咲く桜並木は心を晴れやかにしてくれますね。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

桜が真っ盛りですね。
ステキな風景です。
川堤に咲く桜並木は心を晴れやかにしてくれますね。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

4年ぶり、春の家康行列

2024年04月07日 (日)
<br />
佐野勇斗さんの家康公と言うこともあり、沿道には、多くの方々が見物に来られていました。<br />
松平信光隊、大久保忠世隊も新設され行列も進化しました。<br />
大勢の皆様、ご来場ありがとうございました。<br />
議員も隊列に加わり、かつ、河川敷で行われたトークイベントの最後では、えびすくい音頭もしっかり踊らせて頂きました。<br />
天気も最高、桜も満開、良い家康行列になりましたね。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

4年ぶりに春の家康行列が戻ってきました。
佐野勇斗さんの家康公と言うこともあり、沿道には、多くの方々が見物に来られていました。
松平信光隊、大久保忠世隊も新設され行列も進化しました。
大勢の皆様、ご来場ありがとうございました。
議員も隊列に加わり、かつ、河川敷で行われたトークイベントの最後では、えびすくい音頭もしっかり踊らせて頂きました。
天気も最高、桜も満開、良い家康行列になりましたね。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

輪島市へ

2024年04月07日 (日)
お誘いを受けて、日帰りの弾丸日程でしたが、状況もしっかり説明を受けて来ました。<br />
輪島市では、まだまだ時間がかかると言うのが実感ではありましたが、地元の神社の祭礼で、お祭りをされるという事で、仲間の着ぐるみで、子ども達に元気を与えてほしい。との要請を受けて、伺わせてもらいました。<br />
祭りの様子を拝見し、逆にこちらが元気をもらって帰って来ました。<br />
大人たちの祭りに対する熱量、子どもたちの素敵な笑顔。街の様子と関係なく、楽しげに当たり前のように、祭りを挙行される住民の力、すごいなぁ。と感じました。<br />
帰路に着くにあたり、こちらも要請を受けた形で、輪島塗の会社の社長から、現状や、この先の取り組みについてお話を伺いました。<br />
遠い地ではありますが、できることは精一杯、協力させて頂きたいと思いました。<br />
伝統を繋いでいくとことの難しさを互いに共感し合えたと思います。<br />
ここには、当日の様子や、街の様子を掲載します。<br />
まだまだ遠い道のりになると思いますが、しっかり意識して、忘れないように、応援していきたいと思います。<br />
皆様にも、できるところから、できる範囲で気にしていただけたらなぁ。と思います。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

輪島市へ行って来ました。
お誘いを受けて、日帰りの弾丸日程でしたが、状況もしっかり説明を受けて来ました。
輪島市では、まだまだ時間がかかると言うのが実感ではありましたが、地元の神社の祭礼で、お祭りをされるという事で、仲間の着ぐるみで、子ども達に元気を与えてほしい。との要請を受けて、伺わせてもらいました。
祭りの様子を拝見し、逆にこちらが元気をもらって帰って来ました。
大人たちの祭りに対する熱量、子どもたちの素敵な笑顔。街の様子と関係なく、楽しげに当たり前のように、祭りを挙行される住民の力、すごいなぁ。と感じました。
帰路に着くにあたり、こちらも要請を受けた形で、輪島塗の会社の社長から、現状や、この先の取り組みについてお話を伺いました。
遠い地ではありますが、できることは精一杯、協力させて頂きたいと思いました。
伝統を繋いでいくとことの難しさを互いに共感し合えたと思います。
ここには、当日の様子や、街の様子を掲載します。
まだまだ遠い道のりになると思いますが、しっかり意識して、忘れないように、応援していきたいと思います。
皆様にも、できるところから、できる範囲で気にしていただけたらなぁ。と思います。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

市内中学校入学式

2024年04月05日 (金)
におめでとうございます。<br />
私も地元、母校である中学校の式に参列させて頂きました。<br />
校長先生の心温まる、尚且つ、心に突き刺さる、印象深い式辞には微笑ましく、かつ、おどろかされました。<br />
視野を広く持ちましょう。と生徒たちに伝えるために、ヤギを連れてきて、ヤギの瞳(瞳孔)についてお話をされましたよ。<br />
さすが理科の先生ではありますが、正直、びっくりしました。<br />
しかしながら、新入生には、好印象だったでしょうし、来る三年間に希望を感じた出来事だったように感じました。<br />
素晴らしい先生方に見守られて、素晴らしい中学校生活を送ってほしいと願うばかりです。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

新入生のみなさん、ご家族の皆様、本日は誠におめでとうございます。
私も地元、母校である中学校の式に参列させて頂きました。
校長先生の心温まる、尚且つ、心に突き刺さる、印象深い式辞には微笑ましく、かつ、おどろかされました。
視野を広く持ちましょう。と生徒たちに伝えるために、ヤギを連れてきて、ヤギの瞳(瞳孔)についてお話をされましたよ。
さすが理科の先生ではありますが、正直、びっくりしました。
しかしながら、新入生には、好印象だったでしょうし、来る三年間に希望を感じた出来事だったように感じました。
素晴らしい先生方に見守られて、素晴らしい中学校生活を送ってほしいと願うばかりです。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

のぼりをつるして、泳がせてくれておりました。<br />
ずっと番をしていただいていて、ありがたいことでした。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

伊賀川に鯉のぼり

伊賀川を美しくする会の皆様が、連休中に鯉のぼりをつるして、泳がせてくれておりました。
ずっと番をしていただいていて、ありがたいことでした。

<br />
多くの皆様がお越しになられています。<br />
入り口にある城南亭も本日営業中です。<br />
少し暑いくらいですが、お庭も綺麗ですよ。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

茶会

岡崎公園では、茶会が開催されております。
多くの皆様がお越しになられています。
入り口にある城南亭も本日営業中です。
少し暑いくらいですが、お庭も綺麗ですよ。

人だかりができています。<br />
大手門の前には人力車の乗り場があります。良い天気です。ぜひ、ご利用されては。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

武将隊!人力車!

岡崎公園には多くの方が。武将隊の演舞にも人だかりができています。
大手門の前には人力車の乗り場があります。良い天気です。ぜひ、ご利用されては。

 />
設立から23年が経ちます。長い間続いてきたことは、本当に素晴らしいと思います。<br />
ご来賓のご挨拶では、<br />
「岡崎ならではの、岡崎になくてはならない会」<br />
「他市からの来客に、匠の会のパンフレットを使って、伝統工芸、地場産業についてお話するが、いつもお褒めの言葉を頂く」<br />
と嬉しいお話を頂きました。<br />
万博出展、イオンカルチャーフェスティバル、自主事業の「匠庵」、他、市、県などのイベントへの協力出展など、多くの事業を行なってきました。<br />
伝統工芸、地場産業、伝統文化が一つになっている匠の会が、今後も地域に根を張った活動をしていかないといけないな。と感じました。関係者の皆様、お疲れ様でした。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

おかざき匠の会総会

おかざき匠の会の総会がありました。
設立から23年が経ちます。長い間続いてきたことは、本当に素晴らしいと思います。
ご来賓のご挨拶では、
「岡崎ならではの、岡崎になくてはならない会」
「他市からの来客に、匠の会のパンフレットを使って、伝統工芸、地場産業についてお話するが、いつもお褒めの言葉を頂く」
と嬉しいお話を頂きました。
万博出展、イオンカルチャーフェスティバル、自主事業の「匠庵」、他、市、県などのイベントへの協力出展など、多くの事業を行なってきました。
伝統工芸、地場産業、伝統文化が一つになっている匠の会が、今後も地域に根を張った活動をしていかないといけないな。と感じました。関係者の皆様、お疲れ様でした。

WING MALL」がオープンしました。<br />
オープニングセレモニーは岡崎市のJAZZアンバサダー今岡友美さんのミニライブ。<br />
大勢の方が来られてました。<br />
天気も良く、いい船出となりました。<br />
3階建の商業施設。3階は飲食店も入ってます。<br />
1階にはお仲間も出店されております。<br />
ぜひご利用ください。<br />
駅の南が賑やかになります。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

SWING MALLオープン

岡崎市の玄関口、東岡崎駅南口に出来た「SWING MALL」がオープンしました。
オープニングセレモニーは岡崎市のJAZZアンバサダー今岡友美さんのミニライブ。
大勢の方が来られてました。
天気も良く、いい船出となりました。
3階建の商業施設。3階は飲食店も入ってます。
1階にはお仲間も出店されております。
ぜひご利用ください。
駅の南が賑やかになります。

においてお話をさせて頂きました。<br />
足をお運び頂いた皆様ありがとうございます。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

議員活動報告会

リブラホールにて、2期8年にわたる経験値においてお話をさせて頂きました。
足をお運び頂いた皆様ありがとうございます。

<br />
シビコ西広場では、今年度の三土市が始まりました。<br />
なんとなく居心地の良い空間に長居してしまいそう。<br />
リブラでは、南LCさんの周年事業。<br />
南LCさん60周年おめでとうございます。<br />
偶然に通りかかり入場させて頂きました。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

週末イベント

週末、いろいろイベントが行われてますね。
シビコ西広場では、今年度の三土市が始まりました。
なんとなく居心地の良い空間に長居してしまいそう。
リブラでは、南LCさんの周年事業。
南LCさん60周年おめでとうございます。
偶然に通りかかり入場させて頂きました。

在は700本台。桜の名勝というには実にお粗末であるので、具体的に増やしていきたいとの事。その通りです。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

桜の名勝?

市長とのお話しで、2000本あった桜が現在は700本台。桜の名勝というには実にお粗末であるので、具体的に増やしていきたいとの事。その通りです。

社様でも例大祭が営まれております。<br />
昨年は家康公が故郷岡崎に、いかに多くの遺産を残されたのかが、よくわかる一年でありました。<br />
物を残されわけではありませんが、お生まれになって、一生をかけた生き様において、心を残していかれたと思います。<br />
縁あって、岡崎に生まれたものとして、日本の歴史にしっかり足跡を残された、素晴らしい先人に敬意をはらい、心を継承していく。<br />
そのような人間であれたらいいな。思います。<br />
天気も良く、好日であった事に、感謝します。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

家康公の命日

大樹寺様では、御神忌法要が営まれ、龍城神社様でも例大祭が営まれております。
昨年は家康公が故郷岡崎に、いかに多くの遺産を残されたのかが、よくわかる一年でありました。
物を残されわけではありませんが、お生まれになって、一生をかけた生き様において、心を残していかれたと思います。
縁あって、岡崎に生まれたものとして、日本の歴史にしっかり足跡を残された、素晴らしい先人に敬意をはらい、心を継承していく。
そのような人間であれたらいいな。思います。
天気も良く、好日であった事に、感謝します。

きました。<br />
毎月役員会にもお招きいただいて、最新の様々な情報をお伝えさせて頂いております。<br />
本日も今行われている事業が何故必要なのか。<br />
みなさんにとってどのように影響するのか。<br />
今後、その事に絡んで、この地域がどのようになっていくのが良いのか。<br />
そのような内容について、丁寧にお話しさせていただきました。<br />
8年間、いつも顔を出させて頂いております。<br />
それこそ、若い頃から体育事業でしょっちゅうお会いしていた方々が、今は、会員の中心になっておられます。<br />
これからも、お元気で、健やかにお過ごしくださいます事、心から願っています。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

地元老壮クラブさんの総会

地元の老壮クラブさんの総会にお招きいただきました。
毎月役員会にもお招きいただいて、最新の様々な情報をお伝えさせて頂いております。
本日も今行われている事業が何故必要なのか。
みなさんにとってどのように影響するのか。
今後、その事に絡んで、この地域がどのようになっていくのが良いのか。
そのような内容について、丁寧にお話しさせていただきました。
8年間、いつも顔を出させて頂いております。
それこそ、若い頃から体育事業でしょっちゅうお会いしていた方々が、今は、会員の中心になっておられます。
これからも、お元気で、健やかにお過ごしくださいます事、心から願っています。

水しています。<br />
子ども達の通学路にあたり、いつも靴が濡れてしまいます。<br />
現場で打ち合わせをして、改修に向けて計画を立ててくださるそうです。<br />
なるべく早く進んでいく事を期待したいです。<br />
関係者の皆さんありがとうございます。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

歩道の冠水、解消へ

雨が止んでしばらく経ってからも、歩道は冠水しています。
子ども達の通学路にあたり、いつも靴が濡れてしまいます。
現場で打ち合わせをして、改修に向けて計画を立ててくださるそうです。
なるべく早く進んでいく事を期待したいです。
関係者の皆さんありがとうございます。

キな風景です。<br />
川堤に咲く桜並木は心を晴れやかにしてくれますね。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

桜が真っ盛り

桜が真っ盛りですね。
ステキな風景です。
川堤に咲く桜並木は心を晴れやかにしてくれますね。

<br />
佐野勇斗さんの家康公と言うこともあり、沿道には、多くの方々が見物に来られていました。<br />
松平信光隊、大久保忠世隊も新設され行列も進化しました。<br />
大勢の皆様、ご来場ありがとうございました。<br />
議員も隊列に加わり、かつ、河川敷で行われたトークイベントの最後では、えびすくい音頭もしっかり踊らせて頂きました。<br />
天気も最高、桜も満開、良い家康行列になりましたね。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

4年ぶり、春の家康行列

4年ぶりに春の家康行列が戻ってきました。
佐野勇斗さんの家康公と言うこともあり、沿道には、多くの方々が見物に来られていました。
松平信光隊、大久保忠世隊も新設され行列も進化しました。
大勢の皆様、ご来場ありがとうございました。
議員も隊列に加わり、かつ、河川敷で行われたトークイベントの最後では、えびすくい音頭もしっかり踊らせて頂きました。
天気も最高、桜も満開、良い家康行列になりましたね。

お誘いを受けて、日帰りの弾丸日程でしたが、状況もしっかり説明を受けて来ました。<br />
輪島市では、まだまだ時間がかかると言うのが実感ではありましたが、地元の神社の祭礼で、お祭りをされるという事で、仲間の着ぐるみで、子ども達に元気を与えてほしい。との要請を受けて、伺わせてもらいました。<br />
祭りの様子を拝見し、逆にこちらが元気をもらって帰って来ました。<br />
大人たちの祭りに対する熱量、子どもたちの素敵な笑顔。街の様子と関係なく、楽しげに当たり前のように、祭りを挙行される住民の力、すごいなぁ。と感じました。<br />
帰路に着くにあたり、こちらも要請を受けた形で、輪島塗の会社の社長から、現状や、この先の取り組みについてお話を伺いました。<br />
遠い地ではありますが、できることは精一杯、協力させて頂きたいと思いました。<br />
伝統を繋いでいくとことの難しさを互いに共感し合えたと思います。<br />
ここには、当日の様子や、街の様子を掲載します。<br />
まだまだ遠い道のりになると思いますが、しっかり意識して、忘れないように、応援していきたいと思います。<br />
皆様にも、できるところから、できる範囲で気にしていただけたらなぁ。と思います。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

輪島市へ

輪島市へ行って来ました。
お誘いを受けて、日帰りの弾丸日程でしたが、状況もしっかり説明を受けて来ました。
輪島市では、まだまだ時間がかかると言うのが実感ではありましたが、地元の神社の祭礼で、お祭りをされるという事で、仲間の着ぐるみで、子ども達に元気を与えてほしい。との要請を受けて、伺わせてもらいました。
祭りの様子を拝見し、逆にこちらが元気をもらって帰って来ました。
大人たちの祭りに対する熱量、子どもたちの素敵な笑顔。街の様子と関係なく、楽しげに当たり前のように、祭りを挙行される住民の力、すごいなぁ。と感じました。
帰路に着くにあたり、こちらも要請を受けた形で、輪島塗の会社の社長から、現状や、この先の取り組みについてお話を伺いました。
遠い地ではありますが、できることは精一杯、協力させて頂きたいと思いました。
伝統を繋いでいくとことの難しさを互いに共感し合えたと思います。
ここには、当日の様子や、街の様子を掲載します。
まだまだ遠い道のりになると思いますが、しっかり意識して、忘れないように、応援していきたいと思います。
皆様にも、できるところから、できる範囲で気にしていただけたらなぁ。と思います。

におめでとうございます。<br />
私も地元、母校である中学校の式に参列させて頂きました。<br />
校長先生の心温まる、尚且つ、心に突き刺さる、印象深い式辞には微笑ましく、かつ、おどろかされました。<br />
視野を広く持ちましょう。と生徒たちに伝えるために、ヤギを連れてきて、ヤギの瞳(瞳孔)についてお話をされましたよ。<br />
さすが理科の先生ではありますが、正直、びっくりしました。<br />
しかしながら、新入生には、好印象だったでしょうし、来る三年間に希望を感じた出来事だったように感じました。<br />
素晴らしい先生方に見守られて、素晴らしい中学校生活を送ってほしいと願うばかりです。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

市内中学校入学式

新入生のみなさん、ご家族の皆様、本日は誠におめでとうございます。
私も地元、母校である中学校の式に参列させて頂きました。
校長先生の心温まる、尚且つ、心に突き刺さる、印象深い式辞には微笑ましく、かつ、おどろかされました。
視野を広く持ちましょう。と生徒たちに伝えるために、ヤギを連れてきて、ヤギの瞳(瞳孔)についてお話をされましたよ。
さすが理科の先生ではありますが、正直、びっくりしました。
しかしながら、新入生には、好印象だったでしょうし、来る三年間に希望を感じた出来事だったように感じました。
素晴らしい先生方に見守られて、素晴らしい中学校生活を送ってほしいと願うばかりです。

Be Good Okazaki
facebook
facebook
instagram
Instagram
twitter
Twitter
youtube
YouTube
line
LINE