昨日は小学校、本日は中学校の入学式でした。
雨模様でしたが、どちらも良い入学式でした。
両校の校長先生の式辞も工夫のある、優しいものでした。心温まる素晴らしいお話でした。
この4月から学校生活は基本マスクは無くなります。マスクを着ける自由はありますので、誤解の無いようにお伝えしなければなりませんが、この数年、マスクのため、友達や、先生の表情が分からず、心の伝達が難しかったと思います。そして、友達、先生の顔がよくわからない。ということもありました。
これからは、表情豊かに互いの意思疎通ができるようになります。
世間では、まだ、マスク姿が多いです。それは問題ないですが、子ども達がマスクをしてない事に大人の方が文句や、注意などをすると子ども達が萎縮しますので、お気をつけて頂きたいと感じています。
おそらく、学校でも、マスクをした方が良い場所、その必要があまり無い場所を指導してくれています。
過渡期でいろいろな考えがあると思いますが、互いに思いやりを持って日常が送れると良いと思います。
さあ、また、学校に笑顔が溢れますよ。
楽しみですね。(^^) #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員
シンポジウムを観に行ってきました。
パネラーがお仲間やお知り合いばかりでしたので、応援の意味も込めて伺わせて頂いたわけですが、それぞれの発表をお聞きして、すごい!と感じました。
それぞれのご苦労もそこそこ理解した上でお聞きしたわかけですが、それでもあらためて素晴らしい内容と感心いたしました。
また、パネラーの方々は各街の誇りだと感じました。
情熱のある責任世代。今やるべき事を今やる。
そして未来への橋渡しをする。
特に、冨田医院長の東部のまちづくりに関する、背景から大掛かりなまちづくりの必要性についてのプレゼンは圧巻でした。いろいろとお話しはさせてもらってましたが、一貫した内容は初めてお聞きしましたので、心打たれました。
それぞれの地域にかける想いが、しっかり花開く、そしてより大きな花となるよう、応援したくなりました。
とても良いシンポジウムでした。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員
西部学校給食センター予定地で発掘された池田遺跡の一般公開に行ってきました。鎌倉、室町時代の遺構で、学芸員さんの丁寧な説明に感服いたしました。
本当はいつでも観れる状態であれば、その地の歴史的な時の流れを感じる事ができて、とても良いと思いますが、それもままなりません。
出土された物も観させて頂きましたが、ほぼ原型のまま出てきた水差し、焼物の硯、茶碗などの焼物は、釉薬を使って色や艶が出ている物があり、美濃焼や、常滑焼、瀬戸焼などが、その時代にこの地に届いていた事を知る機会にもなりました。
一般の地域や、計画のある地域では、残す事が難しいわけですが、例えば、公園のような場所で遺構が残っているならば、そこを掘って見せるように施して、史実をしっかり確認できる場所として、歴史館風に整備し、さらにジオラマやデジタル技術で、臨場感を醸し出させる工夫も凝らすと面白いと思います。そして、その上に蓋をして、公園施設にする事もできるのではないかと思います。丁度、籠田公園のように、上は公園、下は地下駐車場のように。
岡崎公園の整備にあたり、そんな工夫はできないですかね。
池田遺跡の公開は本日のみです。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員
岡崎市消防出初式が、陽春麗かな中で執り行われました。
消防職員、各地域消防団、関係団体の皆様には、大変お疲れ様でした。
また、表彰の栄に浴された皆様おめでとうございました。
市民の皆様も多く見学をされておりました。
消防職員による模擬訓練では、サラマンダーや、梯子車他、主要な車両を使用しての演技で、来場者も大変喜んでおられました。
消防関係の皆様には、365日、24時間休む事なく、市民の命と財産を守って頂いており、敬意を表するとともに、感謝を致しております。
これからもご自愛頂き、ご活躍頂きますようお祈り致します。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員
岡崎市令和5年新年交礼会が挙行されました。
中根市長、長坂総代会長、杉浦議長の念頭のご挨拶があり、市政の現状、地域課題、議会運営の課題が盛り込まれておりました。ご来賓には、国会から、里見議員、重徳議員、青山議員と全員が、県会から、中根議員、西久保議員、園山議員、新海議員代理の4名が出席されておりました。また、大村県知事もご出席されております。
来賓の皆様のご挨拶も、どの方も世相をしっかりご認識頂き、それぞれの立場で、内容の濃いお話しだったと思います。
個人的に気になる課題としては、重徳議員が八丁味噌のGI問題を挙げておられました。
岡崎市では、八丁味噌の2社の現在の敷地を令和4年12月26日をもって、八丁町に改名しております。
岡崎市として八丁味噌の存在を大切に思っている意志であり、名実ともに、岡崎が発祥の地である事を世に伝えていく一つの手立てになります。
農水省の八丁味噌のGIに対しての争議は今も続いております。
議員も5年間訴え続けているとお話しをされておりますが、依然何も変わっておりません。
これからも訴え続けると力強くおっしゃられております。
今まで何も動かなかった事が、これから動くのか。はたまた、やはり何も動かないのか。
地元に八丁味噌があり、伝統産業として、ともに力を合わせて来た私にとって、大切な内容と思っています。注目していきたいと思いました。
また、大村知事からは、岡崎市に対する様々な県の取組をご紹介頂きました。岡崎・幸田の選出の県会議員の皆さんが頑張ってくださっている事がよくわかりました。
明日、いよいよ「どうする家康」の放映が始まります。それに合わせ、市民会館では、196倍となった、プレミアリレーが開催され、松本潤氏、有村架純さんなど、出演者が参ります。
応募して当選しなかった方や、ファンが、入り待ち、出待ちで大変混雑する事も考えられ、地元でもありますので、市を通して、交通規制をお願いし、歩行者や来場者の安全確保をお願いしておりましたが、イベント開催前後は、市民会館周辺が交通規制が実施され、一部通行止めにもしていただけるようになっております。大村知事からもそのご報告がありました。
今年一年、中心部では、事あるごとに、渋滞が予想されますので、その対策もこの一年かけて、行政と相談してきております。なるべく、住民の皆様に負担が掛からぬよう、努めてまいります。
今年はとにかく岡崎市にとってチャンスの年だと思っています。その好機が活かせるよう、行政も議会も、それぞれの議員も当然私自身も皆で力を合わせて取り組む一年にしないといけないと思っております。よろしくお願いします。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員