岡崎市議会議員磯部亮次に寄せられた相談・要望は550件を超える
岡崎市議会議員磯部亮次が一般質問に登壇した回数は11回中11回。全てで質問。
“人を まちを 未来を 灯す”のスローガンを掲げ、駆け抜けたあっという間の8年間。
この間、岡崎市議会議員として市民の立場に立ち、地域と行政の双方をつなげる橋渡し役として努めてまいりました。
また、スポーツ振興・空き家対策などの新たな政策提言を行い、徳川財団や自然科学研究機構との関係構築の中で、岡崎の強みを生かした文化・観光振興にも取り組んでまいりました。
また地域の皆様からの要望にお応えするべく環境整備や生活・子育て・高齢者などの問題を解決するお手伝いも積極的に行って参りました。
この8年間で培ってきたことを地域の活力として、さらに定着させるため、引き続き邁進してまいります。
みなさんの想いをたくさん集めて、今日よりちょっと素敵な明日を共につくりましょう。合い言葉は”岡崎プライド”
“人を まちを 未来を 灯す”のスローガンを掲げ、駆け抜けたあっという間の8年間。
この間、岡崎市議会議員として市民の立場に立ち、地域と行政の双方をつなげる橋渡し役として努めてまいりました。
また、スポーツ振興・空き家対策などの新たな政策提言を行い、徳川財団や自然科学研究機構との関係構築の中で、岡崎の強みを生かした文化・観光振興にも取り組んでまいりました。
また地域の皆様からの要望にお応えするべく環境整備や生活・子育て・高齢者などの問題を解決するお手伝いも積極的に行って参りました。
この8年間で培ってきたことを地域の活力として、さらに定着させるため、引き続き邁進してまいります。
みなさんの想いをたくさん集めて、今日よりちょっと素敵な明日を共につくりましょう。合い言葉は”岡崎プライド”
岡崎市議会議員磯部亮次に寄せられた相談・要望は550件を超える 岡崎市議会議員磯部亮次が一般質問に登壇した回数は11回中11回。全てで質問。

実現してきたこと

  • 市道・県道の危険三差路の改修
  • オリンピックにおける、キャンプ地・ホストタウンの立候補を提案して、立候補・認定を実現
  • キャンプ地として、モンゴル国アーチェリーナショナルチームの誘致
  • 自然科学研究機構と市への観光政策(MICE)に関わる橋渡し
  • 籠田公園・中央緑道改修にあたり、地域住民と行政の橋渡しと地域住民の連携組織の構築
  • 空き家対策特別措置法の上乗せである本市独自の条例の制定
  • 観光政策で訴えてきたMICE推進について、「MICE誘致検討特別委員会」が設置される
  • 国土交通省へ陳情により、国道一号線の無電柱化促進につなげる

主な実績(※近況のものを抜粋)

八帖北町 国道1号線ガードレール改修

岡崎市議会議員 いそべ亮次実績 国道1号線ガードレール改修

亀井町 交差点改良

岡崎市議会議員 いそべ亮次実績 亀井町 交差点改良

本町通 白線引き直し

岡崎市議会議員 いそべ亮次実績 本町通 白線引き直し

籠田公園 こども遊具の設置

岡崎市議会議員 いそべ亮次実績 籠田公園 こども遊具の設置

真伝町 交差点改良

岡崎市議会議員 いそべ亮次実績 真伝町 交差点改良

野鳥の森 木の一部除去

岡崎市議会議員 いそべ亮次実績 野鳥の森 木の一部除去

竜美旭 民地草木除去(後)

岡崎市議会議員 いそべ亮次実績 竜美旭 民地草木除去(後)

近況報告

2024年04月04日〜2024年02月18日の15件を表示中
615件(41ページ)

市内小学校入学式

2024年04月04日 (木)
でとうございます。<br />
桜もほぼほぼ咲き揃い、春爛漫の中での式になりました。<br />
新一年生のちょっと緊張した、面持ちがとても可愛く、新鮮に感じます。<br />
明るく、楽しく、そして一所懸命に、学業に取り組んでいただきたいと願っています。<br />
何よりも元気に健やかに成長してほしいですね。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

新入生のみなさん、ご家族の皆様、誠におめでとうございます。
桜もほぼほぼ咲き揃い、春爛漫の中での式になりました。
新一年生のちょっと緊張した、面持ちがとても可愛く、新鮮に感じます。
明るく、楽しく、そして一所懸命に、学業に取り組んでいただきたいと願っています。
何よりも元気に健やかに成長してほしいですね。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

みんなののど自慢大会

2024年03月31日 (日)
br />
みなさん大変お上手ですね。<br />
私たちも、過去2回参加させて頂きました。<br />
みなさんがハッピーなのは、見ていても嬉しいですね。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

みんなののど自慢大会が行われています。
みなさん大変お上手ですね。
私たちも、過去2回参加させて頂きました。
みなさんがハッピーなのは、見ていても嬉しいですね。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

さくらまつり

2024年03月31日 (日)

今年はしっかりお店でてますよ。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

桜も少しずつ咲いてきます。
今年はしっかりお店でてますよ。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

ロータリークラブの35周年記念式典

2024年03月27日 (水)
周年記念式典でした。<br />
姉妹提携、友好提携を結んでいる会津若松、余市からそれぞれのメンバーもお越し頂き、豊田、岡崎の各クラブから会長・幹事さんにもご参加頂き賑々しく開催されました。<br />
もう、かれこれ20年くらいの在籍になります。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

昨日は在籍しているロータリークラブの35周年記念式典でした。
姉妹提携、友好提携を結んでいる会津若松、余市からそれぞれのメンバーもお越し頂き、豊田、岡崎の各クラブから会長・幹事さんにもご参加頂き賑々しく開催されました。
もう、かれこれ20年くらいの在籍になります。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

岡崎商工会議所青年部の3月例会

2024年03月24日 (日)
/>
卒業式がありました。<br />
定年が51歳という同会で、毎年この例会では、卒業生を祝う会が行われています。<br />
私も平成18年度会長職をさせて頂いておりましたが、その当時の理事や、在籍メンバーも卒業されていきます。<br />
会を離れて9年経ちますが、当時のメンバーがどんどん卒業して、一緒に活動した方々が少なくなってきました。<br />
平成18年度に25歳で入会したメンバーが、あと7年ほどで卒業していきます。それまでは毎年伺おうと思います。(^^)<br />
でも、素敵な会だと思います。<br />
現在230人くらいかな。若い方、ぜひご入会をお勧めします。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

岡崎商工会議所青年部の3月例会。
卒業式がありました。
定年が51歳という同会で、毎年この例会では、卒業生を祝う会が行われています。
私も平成18年度会長職をさせて頂いておりましたが、その当時の理事や、在籍メンバーも卒業されていきます。
会を離れて9年経ちますが、当時のメンバーがどんどん卒業して、一緒に活動した方々が少なくなってきました。
平成18年度に25歳で入会したメンバーが、あと7年ほどで卒業していきます。それまでは毎年伺おうと思います。(^^)
でも、素敵な会だと思います。
現在230人くらいかな。若い方、ぜひご入会をお勧めします。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

QURUWAと暮らす2024

2024年03月22日 (金)
、籠田公園他、中心部で行われています。<br />
籠田公園で行われていたのは、スコシズツマーケット。<br />
あいにくの雨で出展はほとんど無かったですが、その中のプログラムで行われたツアーで、私どものお店に立ち寄って良いかと?という事でしたので、快くお引き受けいたしました。<br />
寒い雨の中、歩いてご来店くださり、本当にありがとうございました。<br />
女将が留守でしたので、私が久しぶりにあれやこれやをご説明させて頂きました。<br />
和ろうそくを知らない皆さまに少しでも知ってもらいたくて、短い滞在時間とお聞きしてましたが、しっかりお話させて頂きました。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

QURUWAと暮らす2024が今日と明日、籠田公園他、中心部で行われています。
籠田公園で行われていたのは、スコシズツマーケット。
あいにくの雨で出展はほとんど無かったですが、その中のプログラムで行われたツアーで、私どものお店に立ち寄って良いかと?という事でしたので、快くお引き受けいたしました。
寒い雨の中、歩いてご来店くださり、本当にありがとうございました。
女将が留守でしたので、私が久しぶりにあれやこれやをご説明させて頂きました。
和ろうそくを知らない皆さまに少しでも知ってもらいたくて、短い滞在時間とお聞きしてましたが、しっかりお話させて頂きました。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

小学校の卒業式

2024年03月19日 (火)

今日は小学校の卒業式が行われております。<br />
中学校入学に合わせて作られた、真新しい制服に身を纏い、少し大人びた表情を見せてくれる子ども達に、心温まるものを感じさせて頂きました。<br />
自立した大人を目指して、これからも学び続ける児童のみなさんには、心からエールを送ります。<br />
ご卒業おめでとうございます。<br />
また、親御さんも、子ども達の成長した姿には、感動されたと思います。<br />
おめでとうございました。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

暖かなよき日となりました。
今日は小学校の卒業式が行われております。
中学校入学に合わせて作られた、真新しい制服に身を纏い、少し大人びた表情を見せてくれる子ども達に、心温まるものを感じさせて頂きました。
自立した大人を目指して、これからも学び続ける児童のみなさんには、心からエールを送ります。
ご卒業おめでとうございます。
また、親御さんも、子ども達の成長した姿には、感動されたと思います。
おめでとうございました。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

慰労会

2024年03月19日 (火)
久しぶりのメンバーで楽しく時を過ごせました。<br />
長い間お疲れ様でした。<br />
これからもよろしくお願いします。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

お世話なった方の慰労会。
久しぶりのメンバーで楽しく時を過ごせました。
長い間お疲れ様でした。
これからもよろしくお願いします。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

スマイルフェスタ

2024年03月17日 (日)
イルフェスタ。<br />
地域包括センターと地元の地縁組織が一緒に開催されています。<br />
地域包括センター前は高齢者の施設でしたが、現在は子どもから高齢者まで、皆さんが利用できる施設になっています。<br />
今朝も大変賑わっています。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

中央地域包括センターで行われている、スマイルフェスタ。
地域包括センターと地元の地縁組織が一緒に開催されています。
地域包括センター前は高齢者の施設でしたが、現在は子どもから高齢者まで、皆さんが利用できる施設になっています。
今朝も大変賑わっています。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

二七市

2024年03月17日 (日)
店が減ったね。などと言われますが、今朝も早よから賑わっておりますよ。<br />
かぶちゃんでは、どて、に串カツで朝から一杯の方がいっぱいです。(^^)<br />
最近では、土、日で、三つ葉の会の皆さんが、えびすくい音頭他、盆踊りで踊る楽曲で、踊られています。賑やかになるのと同時にお店の方々も見て楽しまれています。<br />
主催側もありがたいと喜ばれております。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

2日、7日は二七市です。
店が減ったね。などと言われますが、今朝も早よから賑わっておりますよ。
かぶちゃんでは、どて、に串カツで朝から一杯の方がいっぱいです。(^^)
最近では、土、日で、三つ葉の会の皆さんが、えびすくい音頭他、盆踊りで踊る楽曲で、踊られています。賑やかになるのと同時にお店の方々も見て楽しまれています。
主催側もありがたいと喜ばれております。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

真っ暗だった橋に

2024年03月15日 (金)
、明かりが灯ります。<br />
街の真ん中で、ずっと見落とされていた場所です。<br />
電気も通っていない場所に、その工事も含めて対処していただきました。お子さんや、高校生なども多く通る場所でした。コロナと合わせ、部品の調達ができなかったりで、約3年かかりました。(もっと前にできてる予定でしたが。)<br />
下の写真は同じ場所です。<br />
少しの照度があれば、かなりしっかり見えるものですね。<br />
点灯は来週半ばからです。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

夜道で真っ暗だった橋に防犯灯くらいですが、明かりが灯ります。
街の真ん中で、ずっと見落とされていた場所です。
電気も通っていない場所に、その工事も含めて対処していただきました。お子さんや、高校生なども多く通る場所でした。コロナと合わせ、部品の調達ができなかったりで、約3年かかりました。(もっと前にできてる予定でしたが。)
下の写真は同じ場所です。
少しの照度があれば、かなりしっかり見えるものですね。
点灯は来週半ばからです。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

高校生まちづくりプロジェクト

2024年03月10日 (日)
告会がありました。一年間ありがとうございました。この一年の経験は皆さんにとって宝物になったと思います。<br />
岡崎愛に溢れる皆さんは素晴らしいと思います。何より、このプロジェクトに参加されたその勇気が最も評価されても良いと思います。<br />
これからも様々な事に楽しんで取り組んでくださいね。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

今年度の高校生まちづくりプロジェクトの報告会がありました。一年間ありがとうございました。この一年の経験は皆さんにとって宝物になったと思います。
岡崎愛に溢れる皆さんは素晴らしいと思います。何より、このプロジェクトに参加されたその勇気が最も評価されても良いと思います。
これからも様々な事に楽しんで取り組んでくださいね。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

市内中学校卒業式

2024年03月07日 (木)
す。また、親御さんも、義務教育を終えられて、ホッとされているのではと推察いたします。おめでとうございます。<br />
昨日の卒業式はコロナ前と同様に戻りました。<br />
卒業生の皆さんの表情もしっかり拝見できました。<br />
毎年、卒業式では、もらい泣きしてしまう私ですが、今年は泣かないですみそうな感じで見守っておりました。<br />
しかしながら、最後の最後に、やられてしまいました。<br />
最後のクラスの担任の男性の先生が、号泣していまして、それを見たクラスの生徒達がまた涙する。<br />
その光景をみて、絆みたいなものを感じてしまい、涙してしまいました。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。また、親御さんも、義務教育を終えられて、ホッとされているのではと推察いたします。おめでとうございます。
昨日の卒業式はコロナ前と同様に戻りました。
卒業生の皆さんの表情もしっかり拝見できました。
毎年、卒業式では、もらい泣きしてしまう私ですが、今年は泣かないですみそうな感じで見守っておりました。
しかしながら、最後の最後に、やられてしまいました。
最後のクラスの担任の男性の先生が、号泣していまして、それを見たクラスの生徒達がまた涙する。
その光景をみて、絆みたいなものを感じてしまい、涙してしまいました。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

マルヤスFC

2024年03月04日 (月)
 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

マルヤスFC頑張れ! #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

国道1号線拡幅工事意見聴取会

2024年02月18日 (日)
者が集まって意見聴取する会が定期的に開催されています。<br />
今回は高校生プロジェクトのメンバーも入り、意見聴取が行われています。<br />
もう2年余り続いていますので、大体骨格は決まってきた感がありますが、語気の強めのおとなに対して、柔らかめの言葉で、かつ、斬新な高校生の意見は、「そうね。」と思わせてくれる内容もあり、良かったです。<br />
スケジュール感も見えてきて、良い会だったと思います。<br />
関係者の皆様お疲れ様でした。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

国道1号線拡幅工事に関する地域住民の代表者が集まって意見聴取する会が定期的に開催されています。
今回は高校生プロジェクトのメンバーも入り、意見聴取が行われています。
もう2年余り続いていますので、大体骨格は決まってきた感がありますが、語気の強めのおとなに対して、柔らかめの言葉で、かつ、斬新な高校生の意見は、「そうね。」と思わせてくれる内容もあり、良かったです。
スケジュール感も見えてきて、良い会だったと思います。
関係者の皆様お疲れ様でした。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

でとうございます。<br />
桜もほぼほぼ咲き揃い、春爛漫の中での式になりました。<br />
新一年生のちょっと緊張した、面持ちがとても可愛く、新鮮に感じます。<br />
明るく、楽しく、そして一所懸命に、学業に取り組んでいただきたいと願っています。<br />
何よりも元気に健やかに成長してほしいですね。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

市内小学校入学式

新入生のみなさん、ご家族の皆様、誠におめでとうございます。
桜もほぼほぼ咲き揃い、春爛漫の中での式になりました。
新一年生のちょっと緊張した、面持ちがとても可愛く、新鮮に感じます。
明るく、楽しく、そして一所懸命に、学業に取り組んでいただきたいと願っています。
何よりも元気に健やかに成長してほしいですね。

br />
みなさん大変お上手ですね。<br />
私たちも、過去2回参加させて頂きました。<br />
みなさんがハッピーなのは、見ていても嬉しいですね。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

みんなののど自慢大会

みんなののど自慢大会が行われています。
みなさん大変お上手ですね。
私たちも、過去2回参加させて頂きました。
みなさんがハッピーなのは、見ていても嬉しいですね。


今年はしっかりお店でてますよ。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

さくらまつり

桜も少しずつ咲いてきます。
今年はしっかりお店でてますよ。

周年記念式典でした。<br />
姉妹提携、友好提携を結んでいる会津若松、余市からそれぞれのメンバーもお越し頂き、豊田、岡崎の各クラブから会長・幹事さんにもご参加頂き賑々しく開催されました。<br />
もう、かれこれ20年くらいの在籍になります。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

ロータリークラブの35周年記念式典

昨日は在籍しているロータリークラブの35周年記念式典でした。
姉妹提携、友好提携を結んでいる会津若松、余市からそれぞれのメンバーもお越し頂き、豊田、岡崎の各クラブから会長・幹事さんにもご参加頂き賑々しく開催されました。
もう、かれこれ20年くらいの在籍になります。

/>
卒業式がありました。<br />
定年が51歳という同会で、毎年この例会では、卒業生を祝う会が行われています。<br />
私も平成18年度会長職をさせて頂いておりましたが、その当時の理事や、在籍メンバーも卒業されていきます。<br />
会を離れて9年経ちますが、当時のメンバーがどんどん卒業して、一緒に活動した方々が少なくなってきました。<br />
平成18年度に25歳で入会したメンバーが、あと7年ほどで卒業していきます。それまでは毎年伺おうと思います。(^^)<br />
でも、素敵な会だと思います。<br />
現在230人くらいかな。若い方、ぜひご入会をお勧めします。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

岡崎商工会議所青年部の3月例会

岡崎商工会議所青年部の3月例会。
卒業式がありました。
定年が51歳という同会で、毎年この例会では、卒業生を祝う会が行われています。
私も平成18年度会長職をさせて頂いておりましたが、その当時の理事や、在籍メンバーも卒業されていきます。
会を離れて9年経ちますが、当時のメンバーがどんどん卒業して、一緒に活動した方々が少なくなってきました。
平成18年度に25歳で入会したメンバーが、あと7年ほどで卒業していきます。それまでは毎年伺おうと思います。(^^)
でも、素敵な会だと思います。
現在230人くらいかな。若い方、ぜひご入会をお勧めします。

、籠田公園他、中心部で行われています。<br />
籠田公園で行われていたのは、スコシズツマーケット。<br />
あいにくの雨で出展はほとんど無かったですが、その中のプログラムで行われたツアーで、私どものお店に立ち寄って良いかと?という事でしたので、快くお引き受けいたしました。<br />
寒い雨の中、歩いてご来店くださり、本当にありがとうございました。<br />
女将が留守でしたので、私が久しぶりにあれやこれやをご説明させて頂きました。<br />
和ろうそくを知らない皆さまに少しでも知ってもらいたくて、短い滞在時間とお聞きしてましたが、しっかりお話させて頂きました。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

QURUWAと暮らす2024

QURUWAと暮らす2024が今日と明日、籠田公園他、中心部で行われています。
籠田公園で行われていたのは、スコシズツマーケット。
あいにくの雨で出展はほとんど無かったですが、その中のプログラムで行われたツアーで、私どものお店に立ち寄って良いかと?という事でしたので、快くお引き受けいたしました。
寒い雨の中、歩いてご来店くださり、本当にありがとうございました。
女将が留守でしたので、私が久しぶりにあれやこれやをご説明させて頂きました。
和ろうそくを知らない皆さまに少しでも知ってもらいたくて、短い滞在時間とお聞きしてましたが、しっかりお話させて頂きました。


今日は小学校の卒業式が行われております。<br />
中学校入学に合わせて作られた、真新しい制服に身を纏い、少し大人びた表情を見せてくれる子ども達に、心温まるものを感じさせて頂きました。<br />
自立した大人を目指して、これからも学び続ける児童のみなさんには、心からエールを送ります。<br />
ご卒業おめでとうございます。<br />
また、親御さんも、子ども達の成長した姿には、感動されたと思います。<br />
おめでとうございました。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

小学校の卒業式

暖かなよき日となりました。
今日は小学校の卒業式が行われております。
中学校入学に合わせて作られた、真新しい制服に身を纏い、少し大人びた表情を見せてくれる子ども達に、心温まるものを感じさせて頂きました。
自立した大人を目指して、これからも学び続ける児童のみなさんには、心からエールを送ります。
ご卒業おめでとうございます。
また、親御さんも、子ども達の成長した姿には、感動されたと思います。
おめでとうございました。

久しぶりのメンバーで楽しく時を過ごせました。<br />
長い間お疲れ様でした。<br />
これからもよろしくお願いします。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

慰労会

お世話なった方の慰労会。
久しぶりのメンバーで楽しく時を過ごせました。
長い間お疲れ様でした。
これからもよろしくお願いします。

イルフェスタ。<br />
地域包括センターと地元の地縁組織が一緒に開催されています。<br />
地域包括センター前は高齢者の施設でしたが、現在は子どもから高齢者まで、皆さんが利用できる施設になっています。<br />
今朝も大変賑わっています。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

スマイルフェスタ

中央地域包括センターで行われている、スマイルフェスタ。
地域包括センターと地元の地縁組織が一緒に開催されています。
地域包括センター前は高齢者の施設でしたが、現在は子どもから高齢者まで、皆さんが利用できる施設になっています。
今朝も大変賑わっています。

店が減ったね。などと言われますが、今朝も早よから賑わっておりますよ。<br />
かぶちゃんでは、どて、に串カツで朝から一杯の方がいっぱいです。(^^)<br />
最近では、土、日で、三つ葉の会の皆さんが、えびすくい音頭他、盆踊りで踊る楽曲で、踊られています。賑やかになるのと同時にお店の方々も見て楽しまれています。<br />
主催側もありがたいと喜ばれております。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

二七市

2日、7日は二七市です。
店が減ったね。などと言われますが、今朝も早よから賑わっておりますよ。
かぶちゃんでは、どて、に串カツで朝から一杯の方がいっぱいです。(^^)
最近では、土、日で、三つ葉の会の皆さんが、えびすくい音頭他、盆踊りで踊る楽曲で、踊られています。賑やかになるのと同時にお店の方々も見て楽しまれています。
主催側もありがたいと喜ばれております。

、明かりが灯ります。<br />
街の真ん中で、ずっと見落とされていた場所です。<br />
電気も通っていない場所に、その工事も含めて対処していただきました。お子さんや、高校生なども多く通る場所でした。コロナと合わせ、部品の調達ができなかったりで、約3年かかりました。(もっと前にできてる予定でしたが。)<br />
下の写真は同じ場所です。<br />
少しの照度があれば、かなりしっかり見えるものですね。<br />
点灯は来週半ばからです。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

真っ暗だった橋に

夜道で真っ暗だった橋に防犯灯くらいですが、明かりが灯ります。
街の真ん中で、ずっと見落とされていた場所です。
電気も通っていない場所に、その工事も含めて対処していただきました。お子さんや、高校生なども多く通る場所でした。コロナと合わせ、部品の調達ができなかったりで、約3年かかりました。(もっと前にできてる予定でしたが。)
下の写真は同じ場所です。
少しの照度があれば、かなりしっかり見えるものですね。
点灯は来週半ばからです。

告会がありました。一年間ありがとうございました。この一年の経験は皆さんにとって宝物になったと思います。<br />
岡崎愛に溢れる皆さんは素晴らしいと思います。何より、このプロジェクトに参加されたその勇気が最も評価されても良いと思います。<br />
これからも様々な事に楽しんで取り組んでくださいね。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

高校生まちづくりプロジェクト

今年度の高校生まちづくりプロジェクトの報告会がありました。一年間ありがとうございました。この一年の経験は皆さんにとって宝物になったと思います。
岡崎愛に溢れる皆さんは素晴らしいと思います。何より、このプロジェクトに参加されたその勇気が最も評価されても良いと思います。
これからも様々な事に楽しんで取り組んでくださいね。

す。また、親御さんも、義務教育を終えられて、ホッとされているのではと推察いたします。おめでとうございます。<br />
昨日の卒業式はコロナ前と同様に戻りました。<br />
卒業生の皆さんの表情もしっかり拝見できました。<br />
毎年、卒業式では、もらい泣きしてしまう私ですが、今年は泣かないですみそうな感じで見守っておりました。<br />
しかしながら、最後の最後に、やられてしまいました。<br />
最後のクラスの担任の男性の先生が、号泣していまして、それを見たクラスの生徒達がまた涙する。<br />
その光景をみて、絆みたいなものを感じてしまい、涙してしまいました。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

市内中学校卒業式

卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。また、親御さんも、義務教育を終えられて、ホッとされているのではと推察いたします。おめでとうございます。
昨日の卒業式はコロナ前と同様に戻りました。
卒業生の皆さんの表情もしっかり拝見できました。
毎年、卒業式では、もらい泣きしてしまう私ですが、今年は泣かないですみそうな感じで見守っておりました。
しかしながら、最後の最後に、やられてしまいました。
最後のクラスの担任の男性の先生が、号泣していまして、それを見たクラスの生徒達がまた涙する。
その光景をみて、絆みたいなものを感じてしまい、涙してしまいました。

 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

マルヤスFC

マルヤスFC頑張れ!

者が集まって意見聴取する会が定期的に開催されています。<br />
今回は高校生プロジェクトのメンバーも入り、意見聴取が行われています。<br />
もう2年余り続いていますので、大体骨格は決まってきた感がありますが、語気の強めのおとなに対して、柔らかめの言葉で、かつ、斬新な高校生の意見は、「そうね。」と思わせてくれる内容もあり、良かったです。<br />
スケジュール感も見えてきて、良い会だったと思います。<br />
関係者の皆様お疲れ様でした。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

国道1号線拡幅工事意見聴取会

国道1号線拡幅工事に関する地域住民の代表者が集まって意見聴取する会が定期的に開催されています。
今回は高校生プロジェクトのメンバーも入り、意見聴取が行われています。
もう2年余り続いていますので、大体骨格は決まってきた感がありますが、語気の強めのおとなに対して、柔らかめの言葉で、かつ、斬新な高校生の意見は、「そうね。」と思わせてくれる内容もあり、良かったです。
スケジュール感も見えてきて、良い会だったと思います。
関係者の皆様お疲れ様でした。

Be Good Okazaki
facebook
facebook
instagram
Instagram
twitter
Twitter
youtube
YouTube
line
LINE