岡崎市議会議員磯部亮次に寄せられた相談・要望は550件を超える
岡崎市議会議員磯部亮次が一般質問に登壇した回数は11回中11回。全てで質問。
“人を まちを 未来を 灯す”のスローガンを掲げ、駆け抜けたあっという間の8年間。
この間、岡崎市議会議員として市民の立場に立ち、地域と行政の双方をつなげる橋渡し役として努めてまいりました。
また、スポーツ振興・空き家対策などの新たな政策提言を行い、徳川財団や自然科学研究機構との関係構築の中で、岡崎の強みを生かした文化・観光振興にも取り組んでまいりました。
また地域の皆様からの要望にお応えするべく環境整備や生活・子育て・高齢者などの問題を解決するお手伝いも積極的に行って参りました。
この8年間で培ってきたことを地域の活力として、さらに定着させるため、引き続き邁進してまいります。
みなさんの想いをたくさん集めて、今日よりちょっと素敵な明日を共につくりましょう。合い言葉は”岡崎プライド”
“人を まちを 未来を 灯す”のスローガンを掲げ、駆け抜けたあっという間の8年間。
この間、岡崎市議会議員として市民の立場に立ち、地域と行政の双方をつなげる橋渡し役として努めてまいりました。
また、スポーツ振興・空き家対策などの新たな政策提言を行い、徳川財団や自然科学研究機構との関係構築の中で、岡崎の強みを生かした文化・観光振興にも取り組んでまいりました。
また地域の皆様からの要望にお応えするべく環境整備や生活・子育て・高齢者などの問題を解決するお手伝いも積極的に行って参りました。
この8年間で培ってきたことを地域の活力として、さらに定着させるため、引き続き邁進してまいります。
みなさんの想いをたくさん集めて、今日よりちょっと素敵な明日を共につくりましょう。合い言葉は”岡崎プライド”
岡崎市議会議員磯部亮次に寄せられた相談・要望は550件を超える 岡崎市議会議員磯部亮次が一般質問に登壇した回数は11回中11回。全てで質問。

実現してきたこと

  • 市道・県道の危険三差路の改修
  • オリンピックにおける、キャンプ地・ホストタウンの立候補を提案して、立候補・認定を実現
  • キャンプ地として、モンゴル国アーチェリーナショナルチームの誘致
  • 自然科学研究機構と市への観光政策(MICE)に関わる橋渡し
  • 籠田公園・中央緑道改修にあたり、地域住民と行政の橋渡しと地域住民の連携組織の構築
  • 空き家対策特別措置法の上乗せである本市独自の条例の制定
  • 観光政策で訴えてきたMICE推進について、「MICE誘致検討特別委員会」が設置される
  • 国土交通省へ陳情により、国道一号線の無電柱化促進につなげる

主な実績(※近況のものを抜粋)

八帖北町 国道1号線ガードレール改修

岡崎市議会議員 いそべ亮次実績 国道1号線ガードレール改修

亀井町 交差点改良

岡崎市議会議員 いそべ亮次実績 亀井町 交差点改良

本町通 白線引き直し

岡崎市議会議員 いそべ亮次実績 本町通 白線引き直し

籠田公園 こども遊具の設置

岡崎市議会議員 いそべ亮次実績 籠田公園 こども遊具の設置

真伝町 交差点改良

岡崎市議会議員 いそべ亮次実績 真伝町 交差点改良

野鳥の森 木の一部除去

岡崎市議会議員 いそべ亮次実績 野鳥の森 木の一部除去

竜美旭 民地草木除去(後)

岡崎市議会議員 いそべ亮次実績 竜美旭 民地草木除去(後)

近況報告

2024年08月03日〜2024年07月01日の15件を表示中
615件(41ページ)

花火大会

2024年08月03日 (土)
<br />
この花火大会は実は地元の菅生神社のお祭りも兼ねております。<br />
昼間の暑い時間に長持ちを担いで、宮入りをし、奉納花火を上げます。<br />
その後、鉾船に乗船して、花火大会開幕とともに、船上で、手筒花火や、乱玉花火、金魚花火を打って行きます。<br />
打ち上げ花火と合わせて、ご覧頂きたいと思います。<br />
天気も良く、素晴らしい大会となると思います。期待しましょう! #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

岡崎では、間も無く花火大会が始まります。
この花火大会は実は地元の菅生神社のお祭りも兼ねております。
昼間の暑い時間に長持ちを担いで、宮入りをし、奉納花火を上げます。
その後、鉾船に乗船して、花火大会開幕とともに、船上で、手筒花火や、乱玉花火、金魚花火を打って行きます。
打ち上げ花火と合わせて、ご覧頂きたいと思います。
天気も良く、素晴らしい大会となると思います。期待しましょう! #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

花火をサテライト会場で

2024年08月03日 (土)
す。<br />
リブラホールでは涼しい会場でスクリーンでの鑑賞ができます。<br />
駐車場にはキッチンカーが出ています。花火の音を聴きながら、臨場感あふれる会場でご覧頂けます。<br />
中央総合公園は、インターを降りて、割と近い高台になります。花火はしっかり見えると思います。会場では、eスポーツの体験会や、迷路など、お子様が楽しめるイベントも行っておりますよ。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

岡崎の花火大会ではサテライト会場があります。
リブラホールでは涼しい会場でスクリーンでの鑑賞ができます。
駐車場にはキッチンカーが出ています。花火の音を聴きながら、臨場感あふれる会場でご覧頂けます。
中央総合公園は、インターを降りて、割と近い高台になります。花火はしっかり見えると思います。会場では、eスポーツの体験会や、迷路など、お子様が楽しめるイベントも行っておりますよ。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

若き日の家康公像に「四神像」設置

2024年07月29日 (月)
9年にできた「若き日の家康公」像。<br />
本日、その周り4箇所に「四神像」が設置され、その除幕式が行われました。<br />
グレードアップした、家康公像はより重厚感のある、素晴らしいものとなりました。<br />
制作された日展副理事長である作家 神戸峰男先生の大作であります。<br />
日本で最高の高さを誇るともお聞きしています。<br />
除幕され、四神像が収められた、家康公像は、本当に迫力があります。<br />
さて、制作された神戸先生の右腕となって、現場で像の鋳造製作をされたのは、市内のムラセ銅器さんです。<br />
本日、市長より、神戸先生と一緒に感謝状を授与されました。<br />
ムラセ銅器の社長の村瀬さんとは、「おかざき匠の会」で20年以上のお仲間です。また、村瀬さんは、現在、会の代表幹事として、リードしていただいております。<br />
本日はあらためて、その実績を公にしていただき、また、地元議員という立場で、一緒に除幕させて頂けたことは、私自身にとってもこの上無い喜びでもありました。<br />
岡崎にはすごい腕を持った、素晴らしい職人さんが数多くおられるという事を、もっともっと、多くの方に知って頂きたいと思います。<br />
ぜひ、家康公像をご覧下さい。神戸先生、村瀬さんありがとうございました。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

東岡崎前のペデストリアンデッキ上に2019年にできた「若き日の家康公」像。
本日、その周り4箇所に「四神像」が設置され、その除幕式が行われました。
グレードアップした、家康公像はより重厚感のある、素晴らしいものとなりました。
制作された日展副理事長である作家 神戸峰男先生の大作であります。
日本で最高の高さを誇るともお聞きしています。
除幕され、四神像が収められた、家康公像は、本当に迫力があります。
さて、制作された神戸先生の右腕となって、現場で像の鋳造製作をされたのは、市内のムラセ銅器さんです。
本日、市長より、神戸先生と一緒に感謝状を授与されました。
ムラセ銅器の社長の村瀬さんとは、「おかざき匠の会」で20年以上のお仲間です。また、村瀬さんは、現在、会の代表幹事として、リードしていただいております。
本日はあらためて、その実績を公にしていただき、また、地元議員という立場で、一緒に除幕させて頂けたことは、私自身にとってもこの上無い喜びでもありました。
岡崎にはすごい腕を持った、素晴らしい職人さんが数多くおられるという事を、もっともっと、多くの方に知って頂きたいと思います。
ぜひ、家康公像をご覧下さい。神戸先生、村瀬さんありがとうございました。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

三土市

2024年07月22日 (月)
暑い中、開催されました。<br />
キッズダンスの演目があり、とてつもない人の数に驚きました。^_^<br />
開催にあたり、いつも頑張って頂いている、主催者のみなさんには、感謝ですね。<br />
ただ、キッズダンスが終わって、次のオカリナ演奏になったら、余裕で観覧できる感じになりました。なんだかな。とも思いますが、これが普通ですかね、^_^<br />
いつも通り、五平餅を購入して、美味しくいただきました。(^^) #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

第三土曜日恒例の三土市。
暑い中、開催されました。
キッズダンスの演目があり、とてつもない人の数に驚きました。^_^
開催にあたり、いつも頑張って頂いている、主催者のみなさんには、感謝ですね。
ただ、キッズダンスが終わって、次のオカリナ演奏になったら、余裕で観覧できる感じになりました。なんだかな。とも思いますが、これが普通ですかね、^_^
いつも通り、五平餅を購入して、美味しくいただきました。(^^) #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

公園の草刈り活動

2024年07月20日 (土)
ざいます。<br />
町内活動として行って頂いていることに、本当に感謝致します。<br />
一概に公園の草刈りと言っても、多くのお金がかかります。そして、依頼をしてもすぐに行ってもらえるものでもありません。<br />
町内活動として行って頂くことは、日頃から目にする自分達の公園が、きれいに保たれること、その公園に愛着が持てること、活動を通じて、町内の住民同士のふれあえる機会になる事、地域の安心安全を保つ、大きな要素となります。<br />
それにしても、一番暑い時期の活動は、みなさん、ほんとうに大変だったと思います。ありがとうございました。<br />
他の地域では、町内に公園の無いところもたくさんあり、公園が欲しいとの声も多いのも事実です。<br />
無ければ欲しいと感じ、有れば、ある程度の負担もやむなし。どちらにも、申し訳なく思うばかりです。m(._.)m<br />
今朝の草刈り、私達夫婦も汗だくとなりました。(^^)<br />
役員の皆様、事前準備から当日の段取りまで、大変だと思います。ありがとうございます。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

早朝からの公園の草刈り活動、ありがとうございます。
町内活動として行って頂いていることに、本当に感謝致します。
一概に公園の草刈りと言っても、多くのお金がかかります。そして、依頼をしてもすぐに行ってもらえるものでもありません。
町内活動として行って頂くことは、日頃から目にする自分達の公園が、きれいに保たれること、その公園に愛着が持てること、活動を通じて、町内の住民同士のふれあえる機会になる事、地域の安心安全を保つ、大きな要素となります。
それにしても、一番暑い時期の活動は、みなさん、ほんとうに大変だったと思います。ありがとうございました。
他の地域では、町内に公園の無いところもたくさんあり、公園が欲しいとの声も多いのも事実です。
無ければ欲しいと感じ、有れば、ある程度の負担もやむなし。どちらにも、申し訳なく思うばかりです。m(._.)m
今朝の草刈り、私達夫婦も汗だくとなりました。(^^)
役員の皆様、事前準備から当日の段取りまで、大変だと思います。ありがとうございます。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

三河別院盆踊り

2024年07月20日 (土)
内で行われる盆踊り。お寺と奉賛会の設営で行われます。<br />
夏休み初日という事もあるのか、多くの親子連れがみえています。まだ、慣れないのか、踊られる方々は、本当に踊りの好きな、浴衣姿の踊り子さん方。踊りの教室の方々が多いのかな。と感じました。<br />
私も奉賛会の事務局のお手伝いを20年程勤めておりまして、設営側の人間にはなるのでしょうが、お寺の皆様が運営主体なので、いつも楽しまさせて頂いております。<br />
そして、私達夫婦は、必ず踊るをモットーににしておりますので、踊りの輪に入って、一緒に踊らせてもらいました。<br />
今夜も、また、行われます。皆様、ぜひお出かけください。関係者の皆様、ありがとうございます。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

今年も盆踊りが始まりました。三河別院の境内で行われる盆踊り。お寺と奉賛会の設営で行われます。
夏休み初日という事もあるのか、多くの親子連れがみえています。まだ、慣れないのか、踊られる方々は、本当に踊りの好きな、浴衣姿の踊り子さん方。踊りの教室の方々が多いのかな。と感じました。
私も奉賛会の事務局のお手伝いを20年程勤めておりまして、設営側の人間にはなるのでしょうが、お寺の皆様が運営主体なので、いつも楽しまさせて頂いております。
そして、私達夫婦は、必ず踊るをモットーににしておりますので、踊りの輪に入って、一緒に踊らせてもらいました。
今夜も、また、行われます。皆様、ぜひお出かけください。関係者の皆様、ありがとうございます。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

菅生神社祭礼の宵祭

2024年07月20日 (土)
/>
昨晩は風が少しあり、火柱が流されたようです。<br />
夏祭り本番。<br />
菅生神社の祭礼の一環として行われていた、岡崎の花火大会。今は、市が主体ですが、鉾船には、神社の氏子が乗船します。<br />
花火のシーズンの到来です。※写真は昨年のもの #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

各町内の手筒花火が奉納されます。
昨晩は風が少しあり、火柱が流されたようです。
夏祭り本番。
菅生神社の祭礼の一環として行われていた、岡崎の花火大会。今は、市が主体ですが、鉾船には、神社の氏子が乗船します。
花火のシーズンの到来です。※写真は昨年のもの #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

岡崎空襲の慰霊祭

2024年07月19日 (金)
r />
昭和20年7月20日未明にあった空襲により、230名余りの尊い命が失われました。<br />
その後の調査では、270名を超えるとも聞いております。<br />
終戦間際の波状攻撃。悲しい歴史です。この記念碑が、シビコ西広場にあります。<br />
昭和52年7月20日に旧松坂屋北東角に一寄進で建立されました。その後現在のところに移設されております。<br />
48回目の慰霊祭です。<br />
我が家も戦災で焼けております。当時、父親たちは市内の北へ疎開をしており、命は残りました。<br />
しかしながら、終戦後すぐに、祖父は戦争での傷が悪化し、幼い父達を残して他界しております。<br />
私は祖父の顔を知りません。<br />
地元に根付く中で、この地元の悲しい歴史に向き合い、受け止めなければならないと感じています。いろいろなイデオロギーは抜きにして、亡くなられた御霊に哀悼の意を表し、鎮魂を願うばかりです。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

毎年この7月19日に行われています。
昭和20年7月20日未明にあった空襲により、230名余りの尊い命が失われました。
その後の調査では、270名を超えるとも聞いております。
終戦間際の波状攻撃。悲しい歴史です。この記念碑が、シビコ西広場にあります。
昭和52年7月20日に旧松坂屋北東角に一寄進で建立されました。その後現在のところに移設されております。
48回目の慰霊祭です。
我が家も戦災で焼けております。当時、父親たちは市内の北へ疎開をしており、命は残りました。
しかしながら、終戦後すぐに、祖父は戦争での傷が悪化し、幼い父達を残して他界しております。
私は祖父の顔を知りません。
地元に根付く中で、この地元の悲しい歴史に向き合い、受け止めなければならないと感じています。いろいろなイデオロギーは抜きにして、亡くなられた御霊に哀悼の意を表し、鎮魂を願うばかりです。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

岡崎地区日韓親善協会の定期総会

2024年07月14日 (日)
て頂きました。<br />
コロナ禍も明けて、通常モードとなり、多くの皆様のご列席のもと、開催されました。<br />
中根市長。青山衆議院議員、重徳衆議院議員、里見参議院議員、韓国領事館領事のご挨拶を拝聴しましたが、それぞれに内容を変えてお話されておりました。今年は日韓国交正常化から60周年にあたります。親善協会の活動が更に活性化する事、そして協会員同士が更に仲良く語り合える事。そんな部分を大いに期待しております。<br />
私の町内に民団さんの事務所があり、子どもの頃から、事務所も遊び場の一つでしたので、あまり、難しく考えた事はありませんでした。大人になり、初めて、良い時も、難しい時もあったのだという事を知りました。<br />
今後も協会の活動が草の根的な活動となり、民間交流が更に発展していくことを願っております。<br />
関係者の皆様ありがとうございました。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

岡崎地区日韓親善協会の定期総会に出席させて頂きました。
コロナ禍も明けて、通常モードとなり、多くの皆様のご列席のもと、開催されました。
中根市長。青山衆議院議員、重徳衆議院議員、里見参議院議員、韓国領事館領事のご挨拶を拝聴しましたが、それぞれに内容を変えてお話されておりました。今年は日韓国交正常化から60周年にあたります。親善協会の活動が更に活性化する事、そして協会員同士が更に仲良く語り合える事。そんな部分を大いに期待しております。
私の町内に民団さんの事務所があり、子どもの頃から、事務所も遊び場の一つでしたので、あまり、難しく考えた事はありませんでした。大人になり、初めて、良い時も、難しい時もあったのだという事を知りました。
今後も協会の活動が草の根的な活動となり、民間交流が更に発展していくことを願っております。
関係者の皆様ありがとうございました。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

えびすくい音頭の講師?

2024年07月14日 (日)
。今年はえびすくい音頭を踊りたい。との希望がありましたので、夫婦で、講師として(笑)練習に参加してまいりました。<br />
毎年踊っている方々は飲み込みが早い!すぐに覚えていただけました。<br />
1時間に5回のえびすくいの踊りはさすがにきつかったですが、その後の飲み物はめちゃくちゃ美味しかったです。(^^)<br />
本番も皆さんとともに楽しみたいと思います。<br />
 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

地域の町内会の盆踊りの練習会がありました。今年はえびすくい音頭を踊りたい。との希望がありましたので、夫婦で、講師として(笑)練習に参加してまいりました。
毎年踊っている方々は飲み込みが早い!すぐに覚えていただけました。
1時間に5回のえびすくいの踊りはさすがにきつかったですが、その後の飲み物はめちゃくちゃ美味しかったです。(^^)
本番も皆さんとともに楽しみたいと思います。
#いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

PTA主催の夏祭り

2024年07月13日 (土)
、学校でクイズラリーで楽しみます。<br />
長い間の準備、当日も早朝からの準備と大変だと思います。役員の皆さんありがとうございます。<br />
その分、子どもの頃は多いに楽しめます。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

今朝はPTA主催の夏祭り。子ども達は半日、学校でクイズラリーで楽しみます。
長い間の準備、当日も早朝からの準備と大変だと思います。役員の皆さんありがとうございます。
その分、子どもの頃は多いに楽しめます。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

市内一斉立哨

2024年07月11日 (木)
子ども達の見守りと、交通安全の啓蒙活動ありがとうございます。<br />
雨の日に歩くと、各所の気になる所が見えますね。<br />
水溜まりや、道路の凹凸、茂みで道幅が狭くなるところ。<br />
また、対応していきたいと思います。<br />
雨の中、皆さんありがとうございました。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

本日は市内一斉立哨です。
子ども達の見守りと、交通安全の啓蒙活動ありがとうございます。
雨の日に歩くと、各所の気になる所が見えますね。
水溜まりや、道路の凹凸、茂みで道幅が狭くなるところ。
また、対応していきたいと思います。
雨の中、皆さんありがとうございました。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

菅生川の清掃

2024年07月07日 (日)

昔はけっこうなゴミがありましたが、随分きれいになりました。<br />
今日も暑くなりそうです。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

早朝から菅生川の清掃でした。
昔はけっこうなゴミがありましたが、随分きれいになりました。
今日も暑くなりそうです。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

同窓会の役員会

2024年07月06日 (土)
<br />
校舎の前にある、校章についての石碑を初めて拝見しました。<br />
いつも何気なく通り過ぎておりました。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

同窓会の役員会があり、母校へ行きました。
校舎の前にある、校章についての石碑を初めて拝見しました。
いつも何気なく通り過ぎておりました。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

市制施行108周年記念式典

2024年07月01日 (月)
されました。市政にご貢献頂き、表彰の栄に浴された皆様、おめでとうございます。また、ありがとうございます。<br />
110周年に向けて、また、様々な取組みがされていきます。特にアジア大会の開催地にもなりますので、日本選手の活躍が楽しみでもあります。<br />
アトラクションで、えびすくい音頭が披露されました。私も自席で立って、しっかり踊らせていただきました。<br />
さて、これからも皆様のために、一所懸命働いてまいります。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

岡崎市の市制施行108周年記念式典が開催されました。市政にご貢献頂き、表彰の栄に浴された皆様、おめでとうございます。また、ありがとうございます。
110周年に向けて、また、様々な取組みがされていきます。特にアジア大会の開催地にもなりますので、日本選手の活躍が楽しみでもあります。
アトラクションで、えびすくい音頭が披露されました。私も自席で立って、しっかり踊らせていただきました。
さて、これからも皆様のために、一所懸命働いてまいります。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

<br />
この花火大会は実は地元の菅生神社のお祭りも兼ねております。<br />
昼間の暑い時間に長持ちを担いで、宮入りをし、奉納花火を上げます。<br />
その後、鉾船に乗船して、花火大会開幕とともに、船上で、手筒花火や、乱玉花火、金魚花火を打って行きます。<br />
打ち上げ花火と合わせて、ご覧頂きたいと思います。<br />
天気も良く、素晴らしい大会となると思います。期待しましょう! #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

花火大会

岡崎では、間も無く花火大会が始まります。
この花火大会は実は地元の菅生神社のお祭りも兼ねております。
昼間の暑い時間に長持ちを担いで、宮入りをし、奉納花火を上げます。
その後、鉾船に乗船して、花火大会開幕とともに、船上で、手筒花火や、乱玉花火、金魚花火を打って行きます。
打ち上げ花火と合わせて、ご覧頂きたいと思います。
天気も良く、素晴らしい大会となると思います。期待しましょう!

す。<br />
リブラホールでは涼しい会場でスクリーンでの鑑賞ができます。<br />
駐車場にはキッチンカーが出ています。花火の音を聴きながら、臨場感あふれる会場でご覧頂けます。<br />
中央総合公園は、インターを降りて、割と近い高台になります。花火はしっかり見えると思います。会場では、eスポーツの体験会や、迷路など、お子様が楽しめるイベントも行っておりますよ。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

花火をサテライト会場で

岡崎の花火大会ではサテライト会場があります。
リブラホールでは涼しい会場でスクリーンでの鑑賞ができます。
駐車場にはキッチンカーが出ています。花火の音を聴きながら、臨場感あふれる会場でご覧頂けます。
中央総合公園は、インターを降りて、割と近い高台になります。花火はしっかり見えると思います。会場では、eスポーツの体験会や、迷路など、お子様が楽しめるイベントも行っておりますよ。

9年にできた「若き日の家康公」像。<br />
本日、その周り4箇所に「四神像」が設置され、その除幕式が行われました。<br />
グレードアップした、家康公像はより重厚感のある、素晴らしいものとなりました。<br />
制作された日展副理事長である作家 神戸峰男先生の大作であります。<br />
日本で最高の高さを誇るともお聞きしています。<br />
除幕され、四神像が収められた、家康公像は、本当に迫力があります。<br />
さて、制作された神戸先生の右腕となって、現場で像の鋳造製作をされたのは、市内のムラセ銅器さんです。<br />
本日、市長より、神戸先生と一緒に感謝状を授与されました。<br />
ムラセ銅器の社長の村瀬さんとは、「おかざき匠の会」で20年以上のお仲間です。また、村瀬さんは、現在、会の代表幹事として、リードしていただいております。<br />
本日はあらためて、その実績を公にしていただき、また、地元議員という立場で、一緒に除幕させて頂けたことは、私自身にとってもこの上無い喜びでもありました。<br />
岡崎にはすごい腕を持った、素晴らしい職人さんが数多くおられるという事を、もっともっと、多くの方に知って頂きたいと思います。<br />
ぜひ、家康公像をご覧下さい。神戸先生、村瀬さんありがとうございました。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

若き日の家康公像に「四神像」設置

東岡崎前のペデストリアンデッキ上に2019年にできた「若き日の家康公」像。
本日、その周り4箇所に「四神像」が設置され、その除幕式が行われました。
グレードアップした、家康公像はより重厚感のある、素晴らしいものとなりました。
制作された日展副理事長である作家 神戸峰男先生の大作であります。
日本で最高の高さを誇るともお聞きしています。
除幕され、四神像が収められた、家康公像は、本当に迫力があります。
さて、制作された神戸先生の右腕となって、現場で像の鋳造製作をされたのは、市内のムラセ銅器さんです。
本日、市長より、神戸先生と一緒に感謝状を授与されました。
ムラセ銅器の社長の村瀬さんとは、「おかざき匠の会」で20年以上のお仲間です。また、村瀬さんは、現在、会の代表幹事として、リードしていただいております。
本日はあらためて、その実績を公にしていただき、また、地元議員という立場で、一緒に除幕させて頂けたことは、私自身にとってもこの上無い喜びでもありました。
岡崎にはすごい腕を持った、素晴らしい職人さんが数多くおられるという事を、もっともっと、多くの方に知って頂きたいと思います。
ぜひ、家康公像をご覧下さい。神戸先生、村瀬さんありがとうございました。

暑い中、開催されました。<br />
キッズダンスの演目があり、とてつもない人の数に驚きました。^_^<br />
開催にあたり、いつも頑張って頂いている、主催者のみなさんには、感謝ですね。<br />
ただ、キッズダンスが終わって、次のオカリナ演奏になったら、余裕で観覧できる感じになりました。なんだかな。とも思いますが、これが普通ですかね、^_^<br />
いつも通り、五平餅を購入して、美味しくいただきました。(^^) #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

三土市

第三土曜日恒例の三土市。
暑い中、開催されました。
キッズダンスの演目があり、とてつもない人の数に驚きました。^_^
開催にあたり、いつも頑張って頂いている、主催者のみなさんには、感謝ですね。
ただ、キッズダンスが終わって、次のオカリナ演奏になったら、余裕で観覧できる感じになりました。なんだかな。とも思いますが、これが普通ですかね、^_^
いつも通り、五平餅を購入して、美味しくいただきました。(^^)

ざいます。<br />
町内活動として行って頂いていることに、本当に感謝致します。<br />
一概に公園の草刈りと言っても、多くのお金がかかります。そして、依頼をしてもすぐに行ってもらえるものでもありません。<br />
町内活動として行って頂くことは、日頃から目にする自分達の公園が、きれいに保たれること、その公園に愛着が持てること、活動を通じて、町内の住民同士のふれあえる機会になる事、地域の安心安全を保つ、大きな要素となります。<br />
それにしても、一番暑い時期の活動は、みなさん、ほんとうに大変だったと思います。ありがとうございました。<br />
他の地域では、町内に公園の無いところもたくさんあり、公園が欲しいとの声も多いのも事実です。<br />
無ければ欲しいと感じ、有れば、ある程度の負担もやむなし。どちらにも、申し訳なく思うばかりです。m(._.)m<br />
今朝の草刈り、私達夫婦も汗だくとなりました。(^^)<br />
役員の皆様、事前準備から当日の段取りまで、大変だと思います。ありがとうございます。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

公園の草刈り活動

早朝からの公園の草刈り活動、ありがとうございます。
町内活動として行って頂いていることに、本当に感謝致します。
一概に公園の草刈りと言っても、多くのお金がかかります。そして、依頼をしてもすぐに行ってもらえるものでもありません。
町内活動として行って頂くことは、日頃から目にする自分達の公園が、きれいに保たれること、その公園に愛着が持てること、活動を通じて、町内の住民同士のふれあえる機会になる事、地域の安心安全を保つ、大きな要素となります。
それにしても、一番暑い時期の活動は、みなさん、ほんとうに大変だったと思います。ありがとうございました。
他の地域では、町内に公園の無いところもたくさんあり、公園が欲しいとの声も多いのも事実です。
無ければ欲しいと感じ、有れば、ある程度の負担もやむなし。どちらにも、申し訳なく思うばかりです。m(._.)m
今朝の草刈り、私達夫婦も汗だくとなりました。(^^)
役員の皆様、事前準備から当日の段取りまで、大変だと思います。ありがとうございます。

内で行われる盆踊り。お寺と奉賛会の設営で行われます。<br />
夏休み初日という事もあるのか、多くの親子連れがみえています。まだ、慣れないのか、踊られる方々は、本当に踊りの好きな、浴衣姿の踊り子さん方。踊りの教室の方々が多いのかな。と感じました。<br />
私も奉賛会の事務局のお手伝いを20年程勤めておりまして、設営側の人間にはなるのでしょうが、お寺の皆様が運営主体なので、いつも楽しまさせて頂いております。<br />
そして、私達夫婦は、必ず踊るをモットーににしておりますので、踊りの輪に入って、一緒に踊らせてもらいました。<br />
今夜も、また、行われます。皆様、ぜひお出かけください。関係者の皆様、ありがとうございます。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

三河別院盆踊り

今年も盆踊りが始まりました。三河別院の境内で行われる盆踊り。お寺と奉賛会の設営で行われます。
夏休み初日という事もあるのか、多くの親子連れがみえています。まだ、慣れないのか、踊られる方々は、本当に踊りの好きな、浴衣姿の踊り子さん方。踊りの教室の方々が多いのかな。と感じました。
私も奉賛会の事務局のお手伝いを20年程勤めておりまして、設営側の人間にはなるのでしょうが、お寺の皆様が運営主体なので、いつも楽しまさせて頂いております。
そして、私達夫婦は、必ず踊るをモットーににしておりますので、踊りの輪に入って、一緒に踊らせてもらいました。
今夜も、また、行われます。皆様、ぜひお出かけください。関係者の皆様、ありがとうございます。

/>
昨晩は風が少しあり、火柱が流されたようです。<br />
夏祭り本番。<br />
菅生神社の祭礼の一環として行われていた、岡崎の花火大会。今は、市が主体ですが、鉾船には、神社の氏子が乗船します。<br />
花火のシーズンの到来です。※写真は昨年のもの #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

菅生神社祭礼の宵祭

各町内の手筒花火が奉納されます。
昨晩は風が少しあり、火柱が流されたようです。
夏祭り本番。
菅生神社の祭礼の一環として行われていた、岡崎の花火大会。今は、市が主体ですが、鉾船には、神社の氏子が乗船します。
花火のシーズンの到来です。※写真は昨年のもの

r />
昭和20年7月20日未明にあった空襲により、230名余りの尊い命が失われました。<br />
その後の調査では、270名を超えるとも聞いております。<br />
終戦間際の波状攻撃。悲しい歴史です。この記念碑が、シビコ西広場にあります。<br />
昭和52年7月20日に旧松坂屋北東角に一寄進で建立されました。その後現在のところに移設されております。<br />
48回目の慰霊祭です。<br />
我が家も戦災で焼けております。当時、父親たちは市内の北へ疎開をしており、命は残りました。<br />
しかしながら、終戦後すぐに、祖父は戦争での傷が悪化し、幼い父達を残して他界しております。<br />
私は祖父の顔を知りません。<br />
地元に根付く中で、この地元の悲しい歴史に向き合い、受け止めなければならないと感じています。いろいろなイデオロギーは抜きにして、亡くなられた御霊に哀悼の意を表し、鎮魂を願うばかりです。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

岡崎空襲の慰霊祭

毎年この7月19日に行われています。
昭和20年7月20日未明にあった空襲により、230名余りの尊い命が失われました。
その後の調査では、270名を超えるとも聞いております。
終戦間際の波状攻撃。悲しい歴史です。この記念碑が、シビコ西広場にあります。
昭和52年7月20日に旧松坂屋北東角に一寄進で建立されました。その後現在のところに移設されております。
48回目の慰霊祭です。
我が家も戦災で焼けております。当時、父親たちは市内の北へ疎開をしており、命は残りました。
しかしながら、終戦後すぐに、祖父は戦争での傷が悪化し、幼い父達を残して他界しております。
私は祖父の顔を知りません。
地元に根付く中で、この地元の悲しい歴史に向き合い、受け止めなければならないと感じています。いろいろなイデオロギーは抜きにして、亡くなられた御霊に哀悼の意を表し、鎮魂を願うばかりです。

て頂きました。<br />
コロナ禍も明けて、通常モードとなり、多くの皆様のご列席のもと、開催されました。<br />
中根市長。青山衆議院議員、重徳衆議院議員、里見参議院議員、韓国領事館領事のご挨拶を拝聴しましたが、それぞれに内容を変えてお話されておりました。今年は日韓国交正常化から60周年にあたります。親善協会の活動が更に活性化する事、そして協会員同士が更に仲良く語り合える事。そんな部分を大いに期待しております。<br />
私の町内に民団さんの事務所があり、子どもの頃から、事務所も遊び場の一つでしたので、あまり、難しく考えた事はありませんでした。大人になり、初めて、良い時も、難しい時もあったのだという事を知りました。<br />
今後も協会の活動が草の根的な活動となり、民間交流が更に発展していくことを願っております。<br />
関係者の皆様ありがとうございました。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

岡崎地区日韓親善協会の定期総会

岡崎地区日韓親善協会の定期総会に出席させて頂きました。
コロナ禍も明けて、通常モードとなり、多くの皆様のご列席のもと、開催されました。
中根市長。青山衆議院議員、重徳衆議院議員、里見参議院議員、韓国領事館領事のご挨拶を拝聴しましたが、それぞれに内容を変えてお話されておりました。今年は日韓国交正常化から60周年にあたります。親善協会の活動が更に活性化する事、そして協会員同士が更に仲良く語り合える事。そんな部分を大いに期待しております。
私の町内に民団さんの事務所があり、子どもの頃から、事務所も遊び場の一つでしたので、あまり、難しく考えた事はありませんでした。大人になり、初めて、良い時も、難しい時もあったのだという事を知りました。
今後も協会の活動が草の根的な活動となり、民間交流が更に発展していくことを願っております。
関係者の皆様ありがとうございました。

。今年はえびすくい音頭を踊りたい。との希望がありましたので、夫婦で、講師として(笑)練習に参加してまいりました。<br />
毎年踊っている方々は飲み込みが早い!すぐに覚えていただけました。<br />
1時間に5回のえびすくいの踊りはさすがにきつかったですが、その後の飲み物はめちゃくちゃ美味しかったです。(^^)<br />
本番も皆さんとともに楽しみたいと思います。<br />
 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

えびすくい音頭の講師?

地域の町内会の盆踊りの練習会がありました。今年はえびすくい音頭を踊りたい。との希望がありましたので、夫婦で、講師として(笑)練習に参加してまいりました。
毎年踊っている方々は飲み込みが早い!すぐに覚えていただけました。
1時間に5回のえびすくいの踊りはさすがにきつかったですが、その後の飲み物はめちゃくちゃ美味しかったです。(^^)
本番も皆さんとともに楽しみたいと思います。

、学校でクイズラリーで楽しみます。<br />
長い間の準備、当日も早朝からの準備と大変だと思います。役員の皆さんありがとうございます。<br />
その分、子どもの頃は多いに楽しめます。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

PTA主催の夏祭り

今朝はPTA主催の夏祭り。子ども達は半日、学校でクイズラリーで楽しみます。
長い間の準備、当日も早朝からの準備と大変だと思います。役員の皆さんありがとうございます。
その分、子どもの頃は多いに楽しめます。

子ども達の見守りと、交通安全の啓蒙活動ありがとうございます。<br />
雨の日に歩くと、各所の気になる所が見えますね。<br />
水溜まりや、道路の凹凸、茂みで道幅が狭くなるところ。<br />
また、対応していきたいと思います。<br />
雨の中、皆さんありがとうございました。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

市内一斉立哨

本日は市内一斉立哨です。
子ども達の見守りと、交通安全の啓蒙活動ありがとうございます。
雨の日に歩くと、各所の気になる所が見えますね。
水溜まりや、道路の凹凸、茂みで道幅が狭くなるところ。
また、対応していきたいと思います。
雨の中、皆さんありがとうございました。


昔はけっこうなゴミがありましたが、随分きれいになりました。<br />
今日も暑くなりそうです。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

菅生川の清掃

早朝から菅生川の清掃でした。
昔はけっこうなゴミがありましたが、随分きれいになりました。
今日も暑くなりそうです。

<br />
校舎の前にある、校章についての石碑を初めて拝見しました。<br />
いつも何気なく通り過ぎておりました。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

同窓会の役員会

同窓会の役員会があり、母校へ行きました。
校舎の前にある、校章についての石碑を初めて拝見しました。
いつも何気なく通り過ぎておりました。

されました。市政にご貢献頂き、表彰の栄に浴された皆様、おめでとうございます。また、ありがとうございます。<br />
110周年に向けて、また、様々な取組みがされていきます。特にアジア大会の開催地にもなりますので、日本選手の活躍が楽しみでもあります。<br />
アトラクションで、えびすくい音頭が披露されました。私も自席で立って、しっかり踊らせていただきました。<br />
さて、これからも皆様のために、一所懸命働いてまいります。 #いそべ亮次 #磯部亮次 #岡崎の未来を考える会 #岡﨑市議会議員

市制施行108周年記念式典

岡崎市の市制施行108周年記念式典が開催されました。市政にご貢献頂き、表彰の栄に浴された皆様、おめでとうございます。また、ありがとうございます。
110周年に向けて、また、様々な取組みがされていきます。特にアジア大会の開催地にもなりますので、日本選手の活躍が楽しみでもあります。
アトラクションで、えびすくい音頭が披露されました。私も自席で立って、しっかり踊らせていただきました。
さて、これからも皆様のために、一所懸命働いてまいります。

Be Good Okazaki
facebook
facebook
instagram
Instagram
twitter
Twitter
youtube
YouTube
line
LINE